-
#3 3000匹のデマ、再び!奄美は悪魔が棲む島など相変わらずすぎてもはや面白いですね
朝、発端ツイートを見かけてからイライラしてたんだけどこうやって答え続けていくとちょっと面白くなってくるんですよね。 こんな数分検索したらわかるデマに踊らされて……おまんら……スマホにChromeやら検索できるようなツール入ってないのか?! というわ... -
#2 3000匹のデマ、再び!世界遺産登録阻止のコメント多し!←2021年7月に登録されたのに…?
ハローsiroです。前回に引き続き、デマなどのコメントにひとりコッソリ返信していきたいと思います。 (コメント数あんなあるのに、前回6件くらいしか返信できなかったよおふええ) 「引用元明かさんかい!」という引用元ご本人様いましたら、コメントくだ... -
#1 3000匹のデマ、再び!奄美大島を奄美猫島にしてという面白意見も
こんにちはー奄美大島在住のsiroです。趣味で、奄美大島のノネコに関するデマを気分が向いたら潰しています。 さてさて、奄美大島3000匹ノネコ殺処分計画というデマが割とデマだということが知れ渡って数年はたちますが、なんと!また!この!デマが!!!... -
未だ絶えない「アマミノクロウサギのためのノネコ計画」という誤解
あるブログを見て、とても驚きました。 おびただしい数の捕獲器は、アマミノクロウサギを守る為に置いてあると思います。 このブログ主は、奄美大島に来て奄美大島における生態系保全のためのノネコ管理計画について考えを巡らせ、様々な情報を実際に見た... -
#令和4年度の奄美大島ノネコ管理計画検討会 レポ①|ノネコの捕獲作業およびモニタリング結果について
「令和4年度奄美大島における生態系保全のためのノネコ捕獲等に係る検討会」があったので参加してきました。 いやー、年々データの積み重ねにより内容が濃く、深くなっていくので今年ももはや私の理解を超えている部分が沢山ありましたね。 正直まとめる自... -
奄美のノネコ管理計画で殺処分ゼロの理由3選(2022年6月現在)
奄美大島における生態系保全のためのノネコ管理計画(ノネコ管理計画)は、ネット記事やツイッター・InstagramといったSNSで「殺処分計画だ!」と糾弾されることも多い計画ですが、しかし実際のところ2022年6月現在において未だ殺処分ゼロを達成している計... -
海外の奄美ノネコ勘違い記事があったので気づいたものだけ訂正[Saving the Cats of Amami Oshima Island]
Saving the Cats of Amami Oshima Islandという英語で書かれた記事がツイッターでシェアされていたので読んでみたところ、奄美大島のノネコ管理計画についての誤った情報が満載でしたので気づいたものだけこちらで訂正していこうかなと思います。 https://... -
⑤今後の方針・その他【奄美大島のノネコ管理計画 令和3年度の検討会行ってきましたレポ】
こんにちはーシロボです。 だいぶ期間開いてしまいましたが、今回は奄美大島のノネコ管理計画にかかる検討会レポのラストを書いていきます。 ラストは今後の方針とその他の部分です! 今後、ノネコ管理計画はどう動いていくか気になる方必見の内容ですよ。... -
⑩【記事チェック】人間の傲慢さの極地…世界遺産・奄美大島の「猫3000匹殺処分計画」はなぜ止まらないのか←という記事があったのでチェックしてみたよ
前回までのあらすじ ①【記事チェック】人間の傲慢さの極地…世界遺産・奄美大島の「猫3000匹殺処分計画」はなぜ止まらないのか←という記事があったのでチェックしてみたよ ②【記事チェック】人間の傲慢さの極地…世界遺産・奄美大島の「猫3000匹殺処分計画」はなぜ... -
④発生源対策の進捗とTNR事業との連携について【奄美大島のノネコ管理計画 令和3年度の検討会行ってきましたレポ】
こんにちはーシロボです。 奄美大島における生態系保全のためのノネコ管理計画の検討会があったので、今日はそのレポの続きを書いていきます。 今日は「発生源対策の進捗とTNR事業との連携」についてです! 奄美大島のノネコ管理計画は「山にいる猫を捕獲...